日本共産党の小池晃書記局長は27日、国会内で会見し、衆院予算委員会で「桜を見る会」疑惑、カジノ汚職、2閣僚の辞任などをめぐる安倍晋三首相の答弁について「納得できたか」と問われ、「あの説明で納得できる国民はほとんどいないのではないか。ひたすら棒読み、はぐらかし、肩すかし。自身の責任について問われても一切認めない。まともな反省の言葉も聞かれなかった」と語りました。…続きを読む 政治政治と金消費者行政
日本共産党の小池晃書記局長は26日、NHK「日曜討論」に出席し、通常国会にどう臨むかなどについて各党幹事長(代行)と討論しました。この中で小池氏は、安倍晋三首相が施政方針演説で国民生活の苦しさにも日本経済の低迷にもまともに向き合わない一方で、「桜を見る会」私物化疑惑、カジノ汚職など自分に都合の悪いことには一切触れなかったと批判。「安倍首相の不誠実な政治姿勢が極まった。うそと隠ぺい、忖度(そんたく)の政治を野党共闘で徹底的に追及し、希望の持てる政治への…続きを読む 市民と野党の共闘政治政治と金消費者行政
日本共産党の小池晃書記局長は26日のNHK「日曜討論」で、通常国会での本格論戦に向け、「桜を見る会」疑惑、カジノ汚職、中東への自衛隊派兵、憲法改定などについて各党代表と議論しました。…続きを読む 憲法戦争法(安保法制)政治政治と金消費税消費者行政経済自衛隊・防衛省
日本共産党の小池晃書記局長は20日夜放送のBSフジ番組「プライムニュース」で、同日行われた安倍晋三首相の施政方針演説をめぐり自民党の下村博文選対委員長、公明党の斉藤鉄夫幹事長、立憲民主党の長妻昭代表代行、国民民主党の大塚耕平代表代行と議論を交わしました。…続きを読む 憲法政治政治と金経済
日本共産党の小池晃書記局長は23日、国会内で記者会見し、総務省の鈴木茂樹前事務次官が、過去に同省次官を務めた日本郵政の鈴木康雄上級副社長に、かんぽ生命保険の不正販売をめぐる行政処分案の検討状況を漏らした問題について「由々しき事態だ」と強調し、かんぽ生命の不正販売問題は「ノルマを押しつけ販売させるもうけ第一の『営利主義』と、上意下達の硬直した組織の『官僚主義』、『天下り』という三悪が結合した最悪の事態だ」と批判しました。…続きを読む 政治政治と金
「これからも疑惑を徹底して追及する」。そろって訴える野党議員に、道行く人々から「頑張れ」の声が飛びました。全野党が参加する「総理主催『桜を見る会』追及本部」が10日、東京・有楽町駅前で行った街頭宣伝では、昼休み中の労働者や駅利用客らが足を止め、各党の弁士らが立つステージの前に大きな人垣ができました。…続きを読む 市民と野党の共闘政治と金消費者行政
日本共産党の小池晃書記局長は2日、国会内で記者会見し、同日の参院本会議で「桜を見る会」をめぐり、事実を突き付けて全面的にただした田村智子議員の質問に対する安倍晋三首相の答弁について「今までと同じフレーズを繰り返して逃げ回る、ひどい答弁だった。一国の総理として情けない」と批判し、さらなる追及のために予算委員会での集中審議が必要だと強調しました。…続きを読む 政治政治と金
各党の書記局長・幹事長(代行)は1日、NHK「日曜討論」で、安倍晋三首相の「桜を見る会」私物化問題、消費税増税の影響と景気対策など内外の重要課題と終盤国会の対応をめぐり論戦を交わしました。「桜を見る会」の問題で、日本共産党や立憲民主党、国民民主党の野党は一致して、予算委員会での安倍首相の説明を求めました。…続きを読む 政治政治と金消費税
日本共産党の小池晃書記局長は1日のNHK「日曜討論」で、「桜を見る会」問題や消費税増税後の景気動向と経済対策、「全世代型社会保障改革」、日韓関係、終盤国会への対応などをめぐり、各党の代表と議論しました。…続きを読む 政治政治と金歴史問題消費税社会保障
日本共産党と立憲民主党、国民民主党、社会保障を立て直す国民会議、社会民主党の、野党書記局長・幹事長は28日、国会内で会談を開きました。安倍晋三首相主催「桜を見る会」への反社会的勢力などの出席は「到底看過できるものではない」とし、政府提出資料にある招待状の区分番号「60」が「総理枠」と認めることが審議の前提だと政府・与党に迫ることで一致しました。…続きを読む 政治政治と金