日本共産党の小池晃書記局長は10日、国会内で記者会見し、「安倍9条改憲NO! 全国市民アクション」が呼びかけた改憲発議に反対する新しい全国署名に、党として1000万人の目標で取り組むことを表明しました。…続きを読む 憲法政治
日本共産党の小池晃書記局長は10日、国会内の記者会見で、自民党の稲田朋美幹事長代行が、「憲法に男女の不平等の解消を明記することを議論すべきだ」と語ったことについて問われ、「憲法を変える議論の前に、まずは憲法を読むべきだ」と述べました。…続きを読む 人権憲法政治消費者行政
安倍首相がねらう9条などの改憲発議に反対する全国緊急署名を広げ、力をあわせて政治を変えようと6日、東京都北区内で新署名のスタート集会が行われました。市民や野党の代表が次つぎとスピーチし、「今年こそ9条改憲を断念させ、権力を私物化する安倍政権を退陣に追い込もう」と訴えました。主催は「安倍9条改憲NO!全国市民アクション」です。…続きを読む 憲法
日本共産党の小池晃書記局長は26日のNHK「日曜討論」で、通常国会での本格論戦に向け、「桜を見る会」疑惑、カジノ汚職、中東への自衛隊派兵、憲法改定などについて各党代表と議論しました。…続きを読む 憲法戦争法(安保法制)政治政治と金消費税消費者行政経済自衛隊・防衛省
全国の開業医などでつくる全国保険医団体連合会(保団連)は25、26の両日、東京都内で第49回定期大会を開きました。安倍政権による介護、医療の改悪を許さず、医療崩壊を食い止めるとともに、社会保障と憲法を守る運動を進めていく方針を採択しました。…続きを読む 憲法政治社会保障
日本共産党の小池晃書記局長は20日夜放送のBSフジ番組「プライムニュース」で、同日行われた安倍晋三首相の施政方針演説をめぐり自民党の下村博文選対委員長、公明党の斉藤鉄夫幹事長、立憲民主党の長妻昭代表代行、国民民主党の大塚耕平代表代行と議論を交わしました。…続きを読む 憲法政治政治と金経済
日本共産党の小池晃書記局長は11日の記者会見で、14日夜から15日未明にかけて行われる天皇の「代替わり」行事・「大嘗祭(だいじょうさい)」についての見解などを問われ、「憲法の国民主権と政教分離の原則に反するものであり、日本共産党は出席しない」と改めて述べました。…続きを読む 憲法政治
赤旗記事2019年10月10日付 日本共産党の小池晃書記局長が9日の参院本会議で行った、安倍晋三首相の所信表明演説に対する代表質問は次のとおりです。 日本共産党の小池晃です。会派を代表して安倍総理大臣に質問します。 ……続きを読む エネルギー人権労働者・雇用原発安保・米軍基地憲法政治政治と金歴史問題消費税社会保障TPP・関税撤廃
赤旗記事2019年10月10日付 (写真)参院本会議で代表質問に立つ小池晃書記局長=9日、国会内 9日の参院本会議の代表質問で日本共産党の小池晃書記局長は安倍政権による消費税増税の強行、関西電力の原発マネー還流疑惑、日……続きを読む エネルギー人権労働者・雇用原発安保・米軍基地憲法政治政治と金歴史問題消費税社会保障TPP・関税撤廃
日本共産党の小池晃書記局長は6日、福島県議選の勝利にむけたいわき市での演説で、衆院の大島理森議長が5日、憲法改定の手続きを定める国民投票法の改定について、「この臨時国会で合意を見つけてほしい」と、今国会での成立をはかるよう呼びかけたことについて、「公正中立たるべき議長として、許されない発言だ」と批判しました。…続きを読む 憲法政治