参院選投票日(21日)まで1週間となった14日のNHK「参院選特集」では、日本共産党の小池晃書記局長が、消費税、年金、外交、憲法など焦点問題で与野党幹事長らと議論を交わしました。…続きを読む 北朝鮮問題・六カ国協議参議院選挙2019国際憲法政治消費税社会保障自衛隊・防衛省
日本共産党の小池晃書記局長は4日のBSフジ番組「プライムニュース」に出演し、年金問題、消費税10%への増税、憲法改定などについて各党代表と議論しました。 年金 老後資金が2000万円不足するとした金融庁審議会の報告書に関し、小池氏は、安倍晋三首相が年金を自動削減する「マクロ経済スライド」によって、年金が最終的に年間7兆円削減されることを認めたことに言及し、「削減はほとんどが基礎年金(国民年金)だ。最低生活が保障できない水準がさらに悪化することを…続きを読む 参議院選挙2019市民と野党の共闘憲法政治消費税社会保障
第25回参院選挙が4日公示され、21日の投票日に向けた17日間の選挙戦がスタートしました。9条改憲と消費税10%増税を公然と掲げ、深まる年金不安に背を向ける安倍自公政権に退場の審判を下すのかどうか、日本の命運がかかった歴史的選挙です。2016年に続き32の1人区すべてで野党統一候補が実現。中央での画期的な共通政策合意に加え、各県レベルでも独自の政策協定が結ばれるなど、市民と野党の共闘は発展し、自公とその補完勢力を追い上げています。日本共産党の志位和夫…続きを読む 人権参議院選挙2019憲法政治消費税社会保障財政・税制
日本共産党の小池晃書記局長は1日夜、TBSのBS番組「報道1930」に出演し、参院選に向けて、米朝首脳会談や年金問題などで各党代表と討論しました。 6月30日の米朝の電撃首脳会談について、小池氏は「歓迎すべき動きだ」と表明し、米朝に先立つ米韓首脳会談で「朝鮮半島の完全な非核化と平和体制の構築、米朝関係の正常化を同時並行的に履行することが重要だと確認しており、この方向こそ現実的な道だ」と強調。そのうえで、「6カ国協議の参加国の中で唯一、北朝鮮と…続きを読む 北朝鮮問題・六カ国協議参議院選挙2019憲法政治社会保障
赤旗2019年5月22日付 自民、公明両党は21日、「北方四島」を戦争で取り返すなどの暴言を吐いた丸山穂高衆院議員に対する「けん責決議案」を衆院に提出しました。 丸山氏の暴言をめぐっては、野党5党派と維新が17日に「……続きを読む 憲法
赤旗2019年5月22日付 (写真)日弁連・弁政連と共産党との朝食 懇談会であいさつする菊地裕太郎日弁連会 長(右列手前から9人目)=21日、東京 都千代田区 日本弁護士連合会(日弁連)・日本弁護士政治連盟(弁政連)と……続きを読む 司法・裁判憲法
赤旗2019年5月21日付 日本共産党の小池晃書記局長は20日の記者会見で、「北方四島」奪還のための戦争をあおる暴言を元島民に浴びせた丸山穂高衆院議員(日本維新の会を除名)が同日、記者団に対し、「憲法の理念を逸脱してい……続きを読む 憲法歴史問題領土問題
赤旗2019年5月5日付 日本共産党の小池晃書記局長は3日夜のBSフジ・プライムニュースに生出演し、自民党の下村博文憲法改正推進本部長ら各党代表と憲法について討論しました。 小池氏は、同日昼すぎに都内で開かれた改憲派……続きを読む 憲法
赤旗2019年5月4日付 日本共産党の小池晃書記局長は3日、NHKの憲法記念日特集の政党討論番組に出演し、改憲について議論しました。この中で「自衛隊明記」の9条改憲を含めた自民党改憲4項目をめぐり、同党の下村博文憲法改……続きを読む 憲法自衛隊・防衛省