本文へジャンプ
日本共産党参議院議員・医師 小池晃 アーカイブ[〜2008] 日本共産党参議院議員・医師 小池晃 アーカイブ[〜2008] 日本共産党参議院議員・医師 小池晃 アーカイブ[〜2008]

障害者が施設利用断念
自立支援法2カ月
収入上回る料金
共産党が調査、緊急要求を発表

2006年6月8日(木)「しんぶん赤旗」より

 障害者のサービス利用に原則一割の応益負担をかす障害者自立支援法の実施後二カ月の実態が、日本共産党国会議員団の「障害者の全面参加と平等推進委員会」の調査で明らかになりました。全国二百三十余施設の無作為抽出調査によるもの。小池晃政策委員長(同委員会責任者)が七日記者会見し、調査結果と「障害者自立支援法実施二カ月―実態調査にもとづく緊急要求 利用者負担と施設経営の危機打開へ制度の抜本的改善を」を発表。


写真

(写真)記者会見する小池晃政策委員長(右)、高橋千鶴子衆院議員=7日、東京・千代田区霞が関、厚生労働省

 共産党の調査には四十都道府県の二百十二施設・事業所から回答がありました。

 同法では国の減免制度があっても所得制限などで対象にならない利用者が多く存在します。負担増のために施設利用を断念した障害者は六十五人、中止を検討中は百十一人に上っていました。

 また施設・事業にたいする報酬単価が四月から引き下げられ、支払い方式が月額制から日額制に変更されたため、施設は前年度比で平均一〜二割の減収になっています。「三割以上の減収」が六施設あり、「46%の減収」までありました。

 すべての施設が「応益負担の撤回」か「減免制度の拡充」のいずれかを要望していました。

 緊急要求では、(1)国の責任で応益負担導入にともなう実態を緊急調査(2)利用者負担の軽減措置を大幅に拡充(3)施設・事業所にたいする報酬を抜本的に改善する―を求めています。

 会見で小池氏は、「障害者に大きな被害が出ており国の責任で実態調査をする必要がある。さらに施設も深刻な状況にある。応益負担を撤回するとともに、当面減免制度を大幅に拡充し、一体のものとして報酬単価を改善するべきだ」とのべました。記者会見には高橋千鶴子衆院議員・同委事務局長が同席しました。

表

ページトップへ
リンクはご自由にどうぞ。各ページに掲載の画像及び記事の無断転載を禁じます。 © 2001-2010 Japanese Communist Party, Akira Koike, all rights reserved.