秋晴れの日曜日。まずは中野へ行きました。中野共立病院など、健友会職員の有志後援会決起集会です。日曜朝にもかかわらず、20名をこえる職員が参加されました。私は小沢てつお東京7区候補とともに、暮らしと平和を守るために立ち上がろうと呼びかけました。
その後、千駄ヶ谷の野口英世記念館で行われた「代々木病院友の会総会」へ。写真家の田邊順一さんの講演の後、ごあいさつしました。代々木病院をはじめ、東京勤医会や友の会のみなさんが集めた「透析患者食事負担撤回、180日超入院保険はずし反対」の署名は3万筆も集まり、厚労省へのプレッシャーとなりました。私は、友の会のみなさんの御奮闘に敬意を表し、総選挙勝利で社会保障を主人公にした政治を実現しましょうとアピールしました。
さらに練馬へ。西武池袋線の中村橋駅前、そして練馬駅前で街頭宣伝です。望月やす子東京9区候補とともに、消費税増税と憲法改悪に反対している唯一の政党、日本共産党への支持を訴えました(写真)。社民党も護憲を掲げていますが、一方で改憲を主張する民主党との選挙協力をしています。「これで改憲反対が貫けるのでしょうか」と私は疑問を投げかけました。やはり日本共産党が伸びなければ!
最後はJR青梅線で羽村へ。羽村の後援会合同決起集会です。鈴木たくや東京25区候補とともに、年金改悪も消費税増税もストップさせましょうと呼びかけました。会場いっぱいの100名をこえる参加者とともに最後は「団結ガンバロー」。公示前の「ラストサンデー」にふさわしい幕切れでした。