日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

希望ある都政・国政へ、さあ 東京大演説会

2025年02月10日
 8日に開かれた東京オンライン大演説会では、小池晃書記局長・参院比例予定候補、吉良よし子参院議員・東京選挙区予定候補、23人の都議予定候補を代表し大山とも子都議団長が都議選・参院選勝利へ決意を語りました。…続きを読む
希望ある都政・国政へ、さあ 東京大演説会

都民の願いに応える「四つの改革」 都議選・参院選勝利を 東京大演説会 田村委員長訴え

2025年02月10日
 日本共産党東京都委員会は8日、都議選(6月13日告示・22日投開票、総定数127)での現有19議席の絶対確保・議席増と、参院選での比例100万票実現・5議席確保、東京選挙区(改選6)での吉良よし子議員の3選を目指し、田村智子党委員長・衆院議員を迎えた大演説会を都内で開きました。インターネットで同時配信され、都内千数百カ所で視聴会が行われました。小池晃書記局長・参院比例予定候補、吉良議員、大山とも子都議団長はじめ都議予定候補(1~2次分)23人が決意表…続きを読む
都民の願いに応える「四つの改革」 都議選・参院選勝利を 東京大演説会 田村委員長訴え

復興支援 国は続けて 東日本大震災14年 岩手知事と小池氏懇談

2025年02月10日
 東日本大震災から14年を前に、日本共産党の小池晃書記局長、高橋千鶴子前衆院議員(衆院東北比例候補)らは6日、盛岡市の岩手県庁で達増拓也知事と懇談しました。小池氏は「東日本大震災から14年になろうとしています。今の課題と国に求めることをお聞かせください」と尋ね、要望を聞き取りました。その後、陸前高田市を訪れました。…続きを読む
復興支援 国は続けて 東日本大震災14年 岩手知事と小池氏懇談

震災財政支援 柔軟対応を 小池氏が陸前高田市長と懇談 商工会とも

2025年02月10日
 東日本大震災14年を前に被災地を訪問した日本共産党の小池晃書記局長、高橋千鶴子前衆院議員(衆院東北比例予定候補)らは6日、岩手県陸前高田市で佐々木拓市長と懇談しました。津波で深刻な被害を受けた同市から国や県への要望が出されました。 …続きを読む
震災財政支援 柔軟対応を 小池氏が陸前高田市長と懇談 商工会とも

民主主義守る連帯を 韓国民主化運動に敬意 国会内で集会 小池氏ら参加

2025年02月10日
 昨年12月の韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権による非常戒厳令宣布をきっかけとする韓国市民の抗議運動に連帯する集会が5日、参院議員会館内で行われました。…続きを読む
民主主義守る連帯を 韓国民主化運動に敬意 国会内で集会 小池氏ら参加

生計費非課税・消費税減税を 不公平な税制をただす会が懇談会 小池氏があいさつ

2025年02月10日
 不公平な税制をただす会は3日、衆院第2議員会館と全国をオンラインで結び、国会議員との新春懇談会を開きました。参加者が「累進課税の原則を貫けば、消費税を5%に下げても財源は十分に確保できる」と語りました。日本共産党の小池晃書記局長があいさつしました。 …続きを読む
生計費非課税・消費税減税を 不公平な税制をただす会が懇談会 小池氏があいさつ

予算案審議のあり方について 小池書記局長が会見

2025年02月10日
 日本共産党の小池晃書記局長は3日、国会内で記者会見し、政府予算案審議のあり方について以下のように語りました。…続きを読む
予算案審議のあり方について 小池書記局長が会見

「二つのゆがみ」ただす共産党 無策の石破政権 民意に応えず 衆参代表質問で浮き彫り

2025年02月10日
 石破茂首相の施政方針演説に対する各党の代表質問(1月27~29日)が行われました。日本共産党の田村智子委員長、小池晃書記局長は「財界・大企業中心」「日米同盟絶対」の自民党政治の二つのゆがみに正面から切り込み、抜本改革案を提示し、国民の切実な要求の実現を求めました。財源論と一体に対案を示した鋭い追及で、他党との違いも鮮明になりました。…続きを読む
「二つのゆがみ」ただす共産党 無策の石破政権 民意に応えず 衆参代表質問で浮き彫り

遺骨返還 遺族の願い 長生炭鉱事故犠牲者 小池書記局長ら懇談

2025年02月10日
 日本共産党、立憲民主党、社民党の野党国会議員は1日、戦時中、水没事故で亡くなった山口県宇部市・長生炭鉱の犠牲者遺族らと懇談しました。日本共産党から小池晃書記局長、仁比聡平参院議員が参加しました。 …続きを読む
遺骨返還 遺族の願い 長生炭鉱事故犠牲者 小池書記局長ら懇談

遺骨収容 国の責任で 長生炭鉱事故追悼 小池書記局長ら参加

2025年02月10日
 戦時中多くの朝鮮人坑夫らが犠牲となった長生(ちょうせい)炭鉱水没事故から83年を迎え、犠牲者追悼集会が1日、山口県宇部市の長生炭鉱追悼ひろばで開かれ、遺族、支援者、韓国政府代表、日本共産党の小池晃書記局長、仁比聡平参院議員、大平喜信元衆院議員、立憲民主党・社民党の国会議員らが参加しました。(関連記事) …続きを読む
遺骨収容 国の責任で 長生炭鉱事故追悼 小池書記局長ら参加
1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 361

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望