日本共産党の小池晃書記局長を迎えての「国政、平和、未来と希望を語るワクワク懇談会」が14日、仙台市内で開かれました。高橋千鶴子衆院議員(衆院東北比例候補)、中嶋れん衆院宮城5区候補があいさつしました。…続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長は14日の仙台市内のつどいで、東京都知事選の結果をどう見ているか参加者に問われ、「蓮舫候補が当選できなかったのは残念だが、『ひとり街宣』の広がりなど、新たな民主主義の力が示されたことは重要だった」と述べました。 …続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長は11日、国会内で記者会見し、連合の芳野友子会長が東京都知事選に立候補した蓮舫前参院議員に関し「共産党が前面に出過ぎ、逃げてしまった票があったのではないか」と発言し、立憲民主党に連携見直しを求めたことについて、「看過できない。何を根拠に『票が逃げた』と言うのか。根拠を示してほしい」と厳しく批判しました。…続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長は11日、国会内で記者会見し、統一協会の信者だった母親が違法な勧誘を受けたなどとして、長女が損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁が協会側の勝訴とした二審判決を破棄し、審理を東京高裁に差し戻したことを受け、「被害者救済にとって、大きな役割を果たす判決だ」と述べました。…続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長は8日、国会内で記者会見し、東京都知事選の結果について問われ、「蓮舫氏が自民党政治と小池都政を変えるという旗を掲げて立ち上がり、都民の声に耳を傾け、選挙政策を日々バージョンアップさせていったことは多くの都民を励ました」と述べました。 …続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長は8日、国会内で記者会見し、特定秘密のずさんな取り扱いが確認されたとして海上幕僚長が辞任の意向を示しているとの報道について問われ、「非常に深刻な問題だ。事態の徹底解明が必要で、トップが辞任するだけで済まされる話ではない」と述べました。…続きを読む
来たるべき総選挙の必勝に向け、日本共産党の小池晃書記局長は7日、富山県の富山市・富山駅前と高岡市・高岡駅前で街頭演説を行いました。小池氏は、藤野やすふみ衆院北陸信越比例予定候補、青山りょうすけ(富山1区)、泉野和之(同2区)、坂本ひろし(同3区)各予定候補の勝利を呼びかけ、「『比例は共産党』と広げに広げ、共産党躍進を。市民との約束を裏切らない、102年ぶれない共産党が強く大きくなれば政治は変わる」と訴えました。…続きを読む
大激戦のまま最終盤を迎えた東京都知事選・東京都議補選(7日投票)で蓮舫氏を支援する市民と野党は4日も、「“勝てるかも”でなく“絶対勝つ”ために全力をあげる」と各地で草の根の力を発揮して宣伝や対話を広げています。蓮舫氏は同日、新宿区高田馬場駅前でマイクを握りました。日本共産党の小池晃書記局長は北区・板橋区で街頭演説し、知事選での蓮舫氏と共産党候補を必ず勝利させようと訴え。山添拓、吉良よし子の両参院議員も街頭から呼びかけました。 …続きを読む