日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

衆院比例11予定候補発表 小選挙区4氏 オール沖縄勝利期す

2023年05月30日
 日本共産党の小池晃書記局長は29日、国会内で記者会見し、次期衆院選に向けて、東北、北関東、南関東、東海、九州・沖縄の比例代表5ブロックと、東京、長野、沖縄の小選挙区予定候補をそれぞれ発表しました。…続きを読む
衆院比例11予定候補発表 小選挙区4氏 オール沖縄勝利期す

北朝鮮 「衛星」発射予告 安保理決議違反 「中止を」

2023年05月30日
 日本共産党の小池晃書記局長は29日の記者会見で、北朝鮮が予告した「人工衛星」発射について、国連安全保障理事会の決議違反であり「中止を強くもとめる」と語りました。…続きを読む
北朝鮮 「衛星」発射予告 安保理決議違反 「中止を」

こども金庫「中は空」 小池氏、大軍拡にメス求める

2023年05月30日
 日本共産党の小池晃書記局長は29日の記者会見で、自民党の茂木敏充幹事長が、少子化対策をめぐり「こども金庫」を創設する方針を示したことについて問われ、「金庫をつくっても中身が空っぽだったら意味がない」と厳しく批判しました。…続きを読む
こども金庫「中は空」 小池氏、大軍拡にメス求める

市民と野党の共闘の源流 達増県政守り、前に進める共産党の必勝を 盛岡

2023年05月29日
 日本共産党の小池晃書記局長は28日、盛岡市で開かれた党演説会で、8月17日告示の岩手県知事選で5期目をめざす達増(たっそ)拓也知事の勝利と、同25日告示の県議選(投票日はいずれも9月3日)での党3予定候補の必勝、県都・盛岡市議選(8月6日告示、13日投票)など、東日本大震災の被災地の各市町村議選での党予定候補全員勝利を訴えました。…続きを読む
市民と野党の共闘の源流 達増県政守り、前に進める共産党の必勝を 盛岡

軍拡財源法案 参院審議入り 徹底審議の上 廃案に 小池氏が主張

2023年05月26日
 5年間で43兆円もの大軍拡のための「防衛力強化資金」を創設する軍拡財源法案が24日、参院本会議で審議入りしました。日本共産党の小池晃議員が質問に立ち「専守防衛を投げ捨て、憲法の平和主義を踏みにじり、暮らしも財政も経済も破壊し、大増税に道を開く軍拡財源法案は、徹底審議の上、廃案とすることを強く求める」と主張しました。…続きを読む
軍拡財源法案 参院審議入り 徹底審議の上 廃案に 小池氏が主張

軍拡財源法案 小池議員の質問(要旨)

2023年05月26日
 日本共産党の小池晃議員が24日の参院本会議で行った、軍拡財源法案に対する質問(要旨)は次の通りです。…続きを読む
軍拡財源法案 小池議員の質問(要旨)

自主申告運動守ろう 全商連など8団体シンポ

2023年05月26日
 全国商工団体連合会や農民運動全国連合会、全国生活と健康を守る会連合会など8団体は24日、東京都内で、372カ所とオンラインをつなぎ、自主申告運動の擁護・発展をめざすシンポジウムを開きました。「税務相談停止命令制度」創設後もひるまず自主申告運動に磨きをかけようと確認しました。…続きを読む
自主申告運動守ろう 全商連など8団体シンポ

安保3文書・軍拡財源法案 共同広げ軍事化止めよう 市民連合が緊急院内集会

2023年05月24日
 「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)は22日、岸田政権による大軍拡を止めようと、安保3文書と軍拡財源法案の問題点と危険性を学ぶ緊急院内集会を衆院第2議員会館で開きました。市民、学者、野党の代表が参加し「共同を広げて大軍拡と日本の軍事化を止めよう」と確認しました。…続きを読む
安保3文書・軍拡財源法案 共同広げ軍事化止めよう 市民連合が緊急院内集会

衆院解散・総選挙への対応 野党共闘の前進を求めつつ小選挙区でも積極的に擁立 小池書記局長が表明

2023年05月23日
 日本共産党の小池晃書記局長は22日、国会内で記者会見し、衆院の解散・総選挙に向けた対応について党常任幹部会で確認した内容を報告しました。  総選挙について日本共産党は、第7回中央委員会総会で、比例代表では「650万票、10%以上」を得て、すべての比例ブロックでの議席獲得・議席増を目指す、小選挙区では沖縄1区の議席を守り抜き、議席増のために奮闘するという目標を決めています。…続きを読む
衆院解散・総選挙への対応 野党共闘の前進を求めつつ小選挙区でも積極的に擁立 小池書記局長が表明

ジャニーズ前社長の性虐待 共産党がPTを起動

2023年05月23日
 大手芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」の創業者、ジャニー喜多川前社長(2019年死去)による所属タレントへの性虐待問題について日本共産党国会議員団は22日、プロジェクトチーム(PT)を立ち上げ、会合を開きました。元『週刊文春』記者で1999年から同問題を追及してきた中村竜太郎氏を招き、意見交換しました。…続きを読む
ジャニーズ前社長の性虐待 共産党がPTを起動
1 2 3

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望