日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

国会ハイライト

国会質問・速記録・質問

中小に無利子融資創設へ 首相が表明

2020年03月09日
 安倍晋三首相は7日、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、同ウイルスの感染拡大に伴い売り上げが激減した中小・零細企業向けに「実質無利子、無担保の融資を行うこととする」と表明しました。  日本共産党の小池晃書記局長は3日の参院予算委員会で、安倍首相に対し、既存の有利子の貸付制度では、売り上げが激減している中小業者には負担が重いとして、「無利子・無担保・個人保証なしの融資」にするよう強く要求していました。…続きを読む
中小に無利子融資創設へ  首相が表明

「パンプス強制許されない」/小池氏質問に反響/安倍政権、見解を転換

2020年03月06日
 3日の参院予算委員会での日本共産党の小池晃書記局長の質疑が大きな反響を呼んでいます。小池氏が女性へのパンプスやヒールの着用強制に反対する「#KuToo(クートゥー)」運動を取り上げ、ジェンダー平等の実現に向けた課題として解決をせまった質問への答弁で、安倍政権の主張が「着用強制は許されない」という見解に大きく転換しました。…続きを読む
「パンプス強制許されない」/小池氏質問に反響/安倍政権、見解を転換

同性婚認める法整備早く   当事者ら共産党と懇談

2020年03月06日
 同性婚の実現をめざす一般社団法人「Marriage For All Japan(結婚の自由をすべての人に)」は5日、日本共産党の志位和夫委員長ら同党国会議員団と国会内で懇談し、同性婚を認める法整備を早期に実現するよう要請しました。共産党から志位氏のほか、小池晃書記局長、倉林明子ジェンダー平等委員会責任者、清水忠史衆院議員が出席しました。…続きを読む
同性婚認める法整備早く   当事者ら共産党と懇談

酪農家へ手当て検討 小池氏質問で農水相答弁

2020年03月05日
 安倍晋三首相が要請した小中高校などの一律休校の影響で各地で給食が突然ストップし、牛乳や野菜の行き場がないなど農家への打撃が広がるもと、緊急の対策が求められています。日本共産党の小池晃書記局長は3日の参院予算委員会で、農家を守る手だてをとるよう政府に求めました。これに対し江藤拓農林水産相は、安倍首相が一律休校を発表した翌日の2月28日に、生産者団体・乳業メーカーなどから意見聴取を行ったとし、「夏休みなどの長期休業時に都道府県の牛乳を(加工用などに)引き…続きを読む
酪農家へ手当て検討  小池氏質問で農水相答弁

新型コロナ/一律休校は事実上撤回/各地の現状報告/党国会議員団対策本部

2020年03月05日
 日本共産党国会議員団は4日、新型コロナウイルス対策本部の拡大会合を開き、新型コロナウイルスの感染拡大と、安倍晋三首相による全国一律の小中高などの休校要請という事態への対応を協議しました。…続きを読む
新型コロナ/一律休校は事実上撤回/各地の現状報告/党国会議員団対策本部

新型コロナ 党本部でも対策会議

2020年03月05日
 日本共産党災害問題対策委員会のメンバーを中心に党本部に設置された新型コロナウイルス対策本部(責任者・太田善作常任幹部会委員)の3回目の会議が4日、党本部で開かれ、一律休校問題や休業補償、医療・検査体制など全国各地から寄せられている実態とそれを踏まえた対策などについて話し合いました。…続きを読む
新型コロナ 党本部でも対策会議

新型コロナ対策 国民の不安にこたえ、対案示す 参院予算委 小池書記局長の質問

2020年03月04日
 3日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスやジェンダー平等をめぐる問題で政府の対応をただした日本共産党の小池晃書記局長。安倍晋三首相を厳しく追及するとともに、国民の不安にこたえ、希望を広げる積極的な提案を行いました。…続きを読む
新型コロナ対策 国民の不安にこたえ、対案示す  参院予算委 小池書記局長の質問

首相、政治責任に背 河井夫妻秘書逮捕 小池氏が追及

2020年03月04日
 日本共産党の小池晃書記局長は3日の参院予算委で、自民党の河井克行前法相と案里参院議員の秘書3人が公職選挙法違反の疑いで逮捕された問題で、「自民党総裁として、議員辞職させるべきだ」と安倍晋三首相(党総裁)に迫りました。…続きを読む
首相、政治責任に背  河井夫妻秘書逮捕 小池氏が追及

パンプス強制「許されない」 安倍首相、小池氏への答弁で明言

2020年03月04日
 安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で、職場で女性にだけパンプスやヒールの高い靴を強いるのをやめるよう求める「#KuToo」運動について、「職場での服装に関し、苦痛を強いるような、合理性を欠くルールを女性に強いることは許されない」と明言しました。日本共産党の小池晃書記局長への答弁。…続きを読む
パンプス強制「許されない」  安倍首相、小池氏への答弁で明言

休業補償・医療体制の抜本強化を  国民不安解消へ具体的提案 新型コロナ 小池書記局長が基本的質疑で

2020年03月04日
日本共産党の小池晃書記局長は3日の参院予算委員会の基本的質疑で、国民の間で不安が広がっている新型コロナウイルスの感染拡大への対応についてただしました。小池氏は、感染防止のためには「科学的根拠を示し、国民の納得を得ることが必要だ」と強調。全国一律の休校方針を見直して、まともな感染予防の軌道へ立て直し、十分な休業補償や検査体制を確立するよう具体的に提案しました…続きを読む
休業補償・医療体制の抜本強化を   国民不安解消へ具体的提案 新型コロナ 小池書記局長が基本的質疑で
1 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 456

前のページに戻る

ご意見・ご要望