日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

マイナンバーカード問題続出 普及ありきの暴走のツケ 小池書記局長が批判

2023年06月07日
 日本共産党の小池晃書記局長は6日、国会内で記者会見し、続出するマイナンバーカードをめぐる問題について問われ、「根本的なシステムの欠陥だ。政府の責任は極めて重大だ」と述べ、ただちに保険証とマイナンバーカードの一体化を停止し、システムの根本的な見直しを行うよう求めました。…続きを読む
マイナンバーカード問題続出 普及ありきの暴走のツケ 小池書記局長が批判

入管法緊迫 法相の問責決議は「当然」 小池書記局長が記者会見

2023年06月07日
 日本共産党の小池晃書記局長は6日、国会内で記者会見し、同日、斎藤健法相に対する問責決議案が出されたことについて、「当然であり、賛成する」と述べました。…続きを読む
入管法緊迫 法相の問責決議は「当然」 小池書記局長が記者会見

LGBT理解増進法案 与野党3案の審議入り 超党派議連の法案に一本化を

2023年06月07日
 日本共産党の小池晃書記局長は6日の記者会見で、LGBTQなど性的少数者の「理解増進法案」をめぐって、衆院内閣委員会の与野党筆頭理事が9日の同委での与野党3案の審議入りで合意したことについて問われ、「超党派の議連でいったんは合意した法案に一本化する努力を尽くすべきだ」と主張しました。…続きを読む
LGBT理解増進法案 与野党3案の審議入り 超党派議連の法案に一本化を

入管法改悪 「廃案 廃案 廃案」 市民、国会前で抗議 小池氏ら参加

2023年06月06日
 政府・与党が外国人の人権を無視する入管法改悪案の強行採決を狙うもとで国会正門前には5日、たくさんの市民が緊急に集まり「強行採決、絶対やめろ」「難民守らぬ政府はいらない」「廃案、廃案、廃案」と声を上げました。…続きを読む
入管法改悪 「廃案 廃案 廃案」 市民、国会前で抗議 小池氏ら参加

「アメリカいいなり」「財界儲け最優先」― 2つのゆがみ「もとから変える」日本共産党 小池氏、名古屋・静岡で訴え

2023年06月05日
 日本共産党の小池晃書記局長は4日、名古屋市、静岡市で、総選挙にむけた街頭演説を行い、「アメリカいいなり」「財界儲(もう)け最優先」の政治の二つのゆがみをもとから変えるのは日本共産党だけだとして、「衆院比例東海ブロックでは1議席を守り、2議席に」と述べ、もとむら伸子(現)、すやま初美(新)両予定候補の勝利を多くの有権者に訴えました。会場には大勢の市民がつめかけ、熱気にあふれました。…続きを読む
「アメリカいいなり」「財界儲け最優先」― 2つのゆがみ「もとから変える」日本共産党 小池氏、名古屋・静岡で訴え

衆院比例11予定候補発表 小選挙区4氏 オール沖縄勝利期す

2023年05月30日
 日本共産党の小池晃書記局長は29日、国会内で記者会見し、次期衆院選に向けて、東北、北関東、南関東、東海、九州・沖縄の比例代表5ブロックと、東京、長野、沖縄の小選挙区予定候補をそれぞれ発表しました。…続きを読む
衆院比例11予定候補発表 小選挙区4氏 オール沖縄勝利期す

北朝鮮 「衛星」発射予告 安保理決議違反 「中止を」

2023年05月30日
 日本共産党の小池晃書記局長は29日の記者会見で、北朝鮮が予告した「人工衛星」発射について、国連安全保障理事会の決議違反であり「中止を強くもとめる」と語りました。…続きを読む
北朝鮮 「衛星」発射予告 安保理決議違反 「中止を」

こども金庫「中は空」 小池氏、大軍拡にメス求める

2023年05月30日
 日本共産党の小池晃書記局長は29日の記者会見で、自民党の茂木敏充幹事長が、少子化対策をめぐり「こども金庫」を創設する方針を示したことについて問われ、「金庫をつくっても中身が空っぽだったら意味がない」と厳しく批判しました。…続きを読む
こども金庫「中は空」 小池氏、大軍拡にメス求める

市民と野党の共闘の源流 達増県政守り、前に進める共産党の必勝を 盛岡

2023年05月29日
 日本共産党の小池晃書記局長は28日、盛岡市で開かれた党演説会で、8月17日告示の岩手県知事選で5期目をめざす達増(たっそ)拓也知事の勝利と、同25日告示の県議選(投票日はいずれも9月3日)での党3予定候補の必勝、県都・盛岡市議選(8月6日告示、13日投票)など、東日本大震災の被災地の各市町村議選での党予定候補全員勝利を訴えました。…続きを読む
市民と野党の共闘の源流 達増県政守り、前に進める共産党の必勝を 盛岡

自主申告運動守ろう 全商連など8団体シンポ

2023年05月26日
 全国商工団体連合会や農民運動全国連合会、全国生活と健康を守る会連合会など8団体は24日、東京都内で、372カ所とオンラインをつなぎ、自主申告運動の擁護・発展をめざすシンポジウムを開きました。「税務相談停止命令制度」創設後もひるまず自主申告運動に磨きをかけようと確認しました。…続きを読む
自主申告運動守ろう 全商連など8団体シンポ
1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 315

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望