日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

若者の声受け止めよ 沖縄県民大会 小池書記局長ら参加

2024年12月23日
 日本共産党の小池晃書記局長は22日、「米兵による少女暴行事件に対する抗議と再発防止を求める沖縄県民大会」に参加しました。「オール沖縄」の共同代表や各党の議員、参加した市民らと交流。「頑張りましょう」と激励し、連帯の決意を表明しました。日本共産党の赤嶺政賢衆院議員や白川よう子参院比例予定候補も参加しました。…続きを読む
若者の声受け止めよ 沖縄県民大会 小池書記局長ら参加

小池書記局長の代表質問 参院本会議

2024年12月20日
 日本共産党の小池晃書記局長が4日の参院本会議で行った石破茂首相に対する質問は次のとおりです。…続きを読む
小池書記局長の代表質問 参院本会議

石破政権に対決・対案 小池書記局長の代表質問 参院本会議

2024年12月20日
 4日の参院本会議の代表質問で日本共産党の小池晃書記局長は、焦点となっている課題で国民の怒りや願いに背を向ける石破茂首相の姿勢を批判し、くらしと平和を守り抜く対案を示して実現を迫りました。 …続きを読む
石破政権に対決・対案 小池書記局長の代表質問 参院本会議

政治ゆがめる企業・団体献金全面禁止こそ 暮らしと平和守りぬく 小池書記局長が代表質問 参院本会議

2024年12月20日
 日本共産党の小池晃書記局長は4日、参院本会議で代表質問を行い、総選挙による衆院での少数転落後も裏金事件、経済政策に無反省な自民党政治にかわる新しい政治への展望を、対案をもって示しました。社会保障拡充、沖縄の辺野古新基地阻止、原発ゼロ、ジェンダー平等実現など国民の願いに応え「暮らしと平和を守りぬく」と決意を表明しました。(関連記事・質問全文)…続きを読む
政治ゆがめる企業・団体献金全面禁止こそ 暮らしと平和守りぬく 小池書記局長が代表質問 参院本会議

企業・団体献金禁止 自民は向き合え 小池書記局長が強調 BS番組

2024年12月20日
 日本共産党の小池晃書記局長は17日夜、BS―TBS番組「報道1930」で、政治資金規正法の再改正や東京都議会自民党の裏金問題などについて各党議員と討論しました。 …続きを読む
企業・団体献金禁止 自民は向き合え 小池書記局長が強調 BS番組

自民政治のゆがみ表す 補正予算成立 小池氏が批判

2024年12月20日
 日本共産党の小池晃書記局長は17日、国会内で記者会見し、参院本会議で同日成立した2024年度補正予算について、補正予算としては過去最高の軍事費と特定半導体企業へのばく大な支援という二つの大問題があるため反対したと説明し、「大企業・財界中心、アメリカいいなりの自民党政治のゆがみが典型的に表れた予算だ」と批判しました。…続きを読む
自民政治のゆがみ表す 補正予算成立 小池氏が批判

補正予算二つの大問題をただす 小池氏、石破首相を批判

2024年12月17日
 日本共産党の小池晃書記局長は16日、国会内で記者会見し、同日の参院予算委員会での2024年度補正予算案審議について「石破茂首相が(自民)党総裁選で自ら言ってきたことを全くやろうとしないことが浮き彫りになった」と述べました。 …続きを読む
補正予算二つの大問題をただす 小池氏、石破首相を批判

会期延長し徹底審議を 企業・団体献金の禁止で小池氏

2024年12月17日
 日本共産党の小池晃書記局長は16日、国会内で記者会見し、自民党と立憲民主党が大筋合意した政治資金規正法改定案の取り扱いについて問われ、「政治改革の一丁目一番地の課題は企業・団体献金の禁止だ。これが先送りされることは看過しがたい。時間が足りないというのであれば、会期延長してでも徹底的に議論し、企業・団体献金の禁止を実現するのが国会の責務だ」と述べました。 …続きを読む
会期延長し徹底審議を 企業・団体献金の禁止で小池氏

財界・大企業中心 異常な対米従属 二つのゆがみに切り込む 「新しい政治プロセス」前へ 衆参本会議・予算委 日本共産党の論戦

2024年12月16日
 自民党政治に代わる新しい政治を模索、探求する「新しい政治プロセス」の中で、臨時国会での論戦が始まりました。自公過半数割れの厳しい審判を受けて、各党の真価が問われています。国民の切実な要求を実現する立場で、日本政治の二つのゆがみ―財界・大企業中心、異常な対米従属の政治に切り込む日本共産党の論戦が光っています。 …続きを読む
財界・大企業中心 異常な対米従属 二つのゆがみに切り込む 「新しい政治プロセス」前へ 衆参本会議・予算委 日本共産党の論戦

SNS戦略室設置へ 小池書記局長が会見

2024年12月10日
 日本共産党の小池晃書記局長は9日、国会内で記者会見し、党の「SNS戦略室」を設置することを決めたと発表しました。責任者は田中悠書記局長代行が、副責任者は山添拓政策委員長がそれぞれ務めます。…続きを読む
SNS戦略室設置へ 小池書記局長が会見
1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 456

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望