日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

台風15号災害   共産党が対策本部設置

2019年09月12日
 日本共産党は11日、「台風15号災害対策本部」を設置しました。同本部の体制は次の通りです。…続きを読む
台風15号災害   共産党が対策本部設置

実績と共闘の勝利  達増氏当選で小池書記局長

2019年09月10日
 日本共産党の小池晃書記局長は9日、国会内で記者会見し、8日投票の岩手県知事選で、日本共産党、立憲民主党、国民民主党、社民党などが推薦した現職の達増拓也氏が勝利したことについて、「得票でも県内33市町村のすべてで相手候補を上回り、4選を勝ち取るという素晴らしい結果だ」と強調しました。…続きを読む
実績と共闘の勝利   達増氏当選で小池書記局長

衆院比例2次予定候補に畠山・梅村両氏

2019年09月10日
 日本共産党は9日、次期総選挙に向けた衆院比例代表予定候補の第2次分として、北海道ブロックの畠山和也党政策委員会副責任者・北海道委員会副委員長と北関東ブロックの梅村さえこ党准中央委員の2氏(いずれも前衆院議員)を新たに追加しました。小池晃書記局長が同日、国会内で記者会見して明らかにしました。…続きを読む
衆院比例2次予定候補に畠山・梅村両氏

首長選での野党共闘勝利  小池氏「大きな意義ある」

2019年09月10日
 日本共産党の小池晃書記局長は9日、国会内の記者会見で、今後の地方の首長選で野党共闘候補を擁立し勝利していく意義について問われ、「大きな意義がある」と強調しました。  小池氏は「野党が力を合わせて首長の勝利を実現していくことで、地方政治そのものが住民の立場に立ったものへと変わっていく。地方政治にとって、大きな意義がある」と語りました。  また、小池氏は「野党が力を合わせれば、自民党との一騎打ちに勝利できるということを地方の首長選で示すことが、国政に…続きを読む
首長選での野党共闘勝利   小池氏「大きな意義ある」

東大阪市長・市議選勝利で消費税増税中止、市政転換を

2019年09月08日
 大阪府東大阪市長選(22日告示、29日投票)で、元東大阪市議会副議長の浜正幸予定候補の勝利で「希望のまち東大阪」をつくろうと、「明るい東大阪をつくる会」は6日夜、日本共産党の小池晃書記局長を迎えて文化創造会館で市民大集会を開催しました。小池氏は、浜予定候補の勝利と、市長選と同じ日程でたたかわれる市議選(定数38)で、浜市政を支える日本共産党の予定候補者6人全員の当選で、「市民の切実な願いを最優先にする市政へと転換しよう」と訴え。浜予定候補、党市議予定…続きを読む
東大阪市長・市議選勝利で消費税増税中止、市政転換を

野党連合政権に向けた話し合いの開始を  小池・穀田氏 吉川社民・幹事長に申し入れ

2019年09月07日
 日本共産党の小池晃書記局長、穀田恵二国対委員長は6日、国会内で社民党の吉川元・幹事長を訪れ、来る総選挙に向け野党連合政権に向けた話し合いの開始とそのための党首会談開催を求めた志位和夫委員長の申し入れ文を手渡し、懇談しました。申し入れに対し吉川氏は「前向きに検討させていただきます。又市征治党首に伝えます」と答えました。…続きを読む
野党連合政権に向けた話し合いの開始を   小池・穀田氏 吉川社民・幹事長に申し入れ

消費税増税中止へ共同

2019年09月04日
共産党闘争本部 法案提出めざす  日本共産党の消費税10%増税阻止闘争本部が3日、党本部で開かれ、目前に迫った10%増税阻止に全力をあげることを確認しました。根強い国民の反対世論にこたえて、野党が共同して増税中止法案を提出するたたかいを強めることを決めました。…続きを読む
消費税増税中止へ共同

九州北部大雨 油被害の支援さらに 共産党議員団 対策本部会合

2019年09月04日
 日本共産党国会議員団は3日、8月末に福岡、佐賀、長崎各県を襲った大雨被害への対策にむけて、「九州北部大雨災害対策本部」の会合を国会内で開きました。  事務局長の田村貴昭衆院議員が、佐賀県で県議、市議らと調査してきた被災現場の現状を報告しました。県内では300人がいまだに避難所生活を送り、その多くが油の流出した大町町だと指摘。佐賀全体で、床上浸水が約800棟、床下浸水が約900棟だと語りました。…続きを読む
九州北部大雨 油被害の支援さらに 共産党議員団 対策本部会合

違法な情報提供で収益1億4000万円 リクナビ厳しく指導を

2019年09月04日
 リクルートキャリアが運営する就職情報サイト「リクナビ」が学生の同意もなく「内定辞退率」を採用企業に提供していた問題で、日本共産党の小池晃書記局長・参院議員と倉林明子参院議員は3日、厚生労働省の担当者から実態や対応などについて聞き取りし、全容の徹底解明と不当な収益の返還など厳しい是正指導や法規制の強化を求めました。…続きを読む
違法な情報提供で収益1億4000万円 リクナビ厳しく指導を

消費税10%無理!  共産党宣伝週間

2019年09月03日
 日本共産党は2日、「10月消費税10%ストップのための全国いっせい宣伝行動週間」のキックオフ宣伝を東京・新宿駅前で行いました。「10月からの消費税増税10%やっぱり無理っ!」と書かれた新しいプラスターが通行人の目を引き、小池晃書記局長が「みんなで消費税増税を止めましょう」と訴えると、多くの人が足を止め、増税中止を求める署名に応じました。行動週間は9日まで。…続きを読む
消費税10%無理!   共産党宣伝週間
1 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 451

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望