日本共産党の小池晃書記局長は8日、東京都内の全労連本部を訪れ、小田川義和議長らに「野党連合政権にのぞむ日本共産党の基本的立場――政治的相違点にどう対応するか」を説明。あわせて新型コロナウイルス問題での共同を呼びかけました。…続きを読む 労働者・雇用市民と野党の共闘政治新型コロナウイルス
日本共産党の小池晃書記局長は7日夜、BS―TBS「報道1930」に出演し、新型コロナウイルス感染拡大を受けて同日に発令された緊急事態宣言や政府の「緊急経済対策」について他党や専門家と議論しました。…続きを読む 中小企業労働者・雇用政治新型コロナウイルス
日本共産党の小池晃書記局長は6日、国会内で記者会見し、政府がコロナ特措法に基づく緊急事態宣言を出すと報道されていることについて日本共産党の考え方を表明し、「政府が『緊急事態宣言』を出す判断を行った場合には、その理由、目的、および実施する措置について十分な説明を求める。その内容が納得できるものであれば、感染の爆発的拡大を防止するために、必要な協力を行う」と語りました。…続きを読む 政治新型コロナウイルス社会保障経済
日本共産党の小池晃書記局長と田村智子政策委員長は6日、国会内で記者会見し、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う党国会議員団の「緊急要望」を発表し、田村氏が同日、政府に届けました。…続きを読む 中小企業政治新型コロナウイルス社会保障
日本共産党の志位和夫委員長は4日、インターネット短文投稿サイト「ツイッター」で、焦点となっている現金給付について「現金給付は、一刻も早く届けることを考えたら、条件付きの限定給付でなく、一律給付を行い、高額所得者は後で税をかけるという方式が合理的だ」と指摘。「一回きりの現金給付で終わりにせず、『自粛に伴う損失の補償』をコロナ収束まで継続的に行うことを強く求める」と主張しました。…続きを読む 中小企業労働者・雇用政治新型コロナウイルス
新型コロナウイルス感染症対策をめぐり、超党派「医師国会議員の会」(22人、代表世話人・鴨下一郎衆院議員)は3日、国会内で日本医師会の横倉義武会長から医療現場の要望を聞き取り、政府に必要な対策を求めることで一致しました。…続きを読む 新型コロナウイルス
日本共産党の小池晃書記局長は2日夜放映のBS―TBS番組「報道1930」で、新型コロナウイルスへの感染が急速に拡大し、院内感染も広がっているとして、「深刻な事態になってきている」「実態を把握するため、これまで抑えてきた検査を抜本的に増やさなければならない」と指摘し、「新型コロナの患者だけを受け入れる専用病院をつくるぐらいの医療体制が必要だ」と主張しました。…続きを読む 新型コロナウイルス
布製のマスクを1世帯に2枚配るという安倍晋三首相が専門家会議にも諮らずに決めた新型コロナウイルス感染症対策が、2日夜放送のBS―TBS番組「報道1930」で話題になり、日本共産党の小池晃書記局長は、網目の粗い布製マスクは予防の意味はほとんどなく、「税金の使い方が違う」と厳しく批判しました。…続きを読む 新型コロナウイルス
日本共産党の志位和夫委員長は31日、国会内で、無所属フォーラムの岡田克也代表、社民党の福島瑞穂党首と相次いで会談を行いました。岡田氏との会談では、新型コロナウイルスの問題への対応について意見交換を行い、政府に対して、自粛要請と一体で「感染防止策」として補償措置を行うよう求めることと、「緊急事態宣言」について、認識を共有しました。政権交代に向けた政治的方向性と静岡4区での選挙協力について説明し、野党連合政権樹立に向けた政策上の相違点への対応について日本…続きを読む 市民と野党の共闘政治新型コロナウイルス
日本共産党、立憲民主党、国民民主党、社民党、社会保障を立て直す国民会議の4野党1会派の書記局長、幹事長は31日、国会内で会談し、新型コロナウイルスの感染拡大に強い危機感を共有し、一日も早い現金給付と自粛要請に伴う補償措置を軸とした緊急経済対策、大型の補正予算の編成を政府に求めることを確認しました。…続きを読む 市民と野党の共闘政治新型コロナウイルス