日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

日朝平壌宣言に基づき外交努力を/小池書記局長が強調

2019年05月08日
赤旗2019年5月8日付 (写真)記者会見する 小池晃書記局長=7日、 国会内  日本共産党の小池晃書記局長は7日、国会内で記者会見し、安倍晋三首相が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談に関し、条件を付けずに向き合……続きを読む
日朝平壌宣言に基づき外交努力を/小池書記局長が強調

足立から安倍政治ストップを 東京/区長・区議選 小池書記局長訴え

2019年05月08日
赤旗2019年5月8日付  19日告示の東京都足立区長選・区議選(26日投票)を目前にした6日、大島よしえ区長予定候補=日本共産党推薦=と、日本共産党8人の区議予定候補全員必勝を目指して小池晃書記局長を迎えた街頭演説が同……続きを読む
足立から安倍政治ストップを 東京/区長・区議選 小池書記局長訴え

首相改憲メッセージ 立憲主義踏みにじる/BS番組 小池氏が批判

2019年05月05日
赤旗2019年5月5日付  日本共産党の小池晃書記局長は3日夜のBSフジ・プライムニュースに生出演し、自民党の下村博文憲法改正推進本部長ら各党代表と憲法について討論しました。  小池氏は、同日昼すぎに都内で開かれた改憲派……続きを読む
首相改憲メッセージ 立憲主義踏みにじる/BS番組 小池氏が批判

安倍政権に憲法語る資格なし/憲法記念日 NHK討論 小池書記局長が批判

2019年05月04日
赤旗2019年5月4日付  日本共産党の小池晃書記局長は3日、NHKの憲法記念日特集の政党討論番組に出演し、改憲について議論しました。この中で「自衛隊明記」の9条改憲を含めた自民党改憲4項目をめぐり、同党の下村博文憲法改……続きを読む
安倍政権に憲法語る資格なし/憲法記念日 NHK討論 小池書記局長が批判

NHK「憲法記念日特集」 小池書記局長の発言 

2019年05月04日
赤旗2019年5月4日付  日本共産党の小池晃書記局長は3日のNHKの憲法記念日特集番組に出演し、安倍9条改憲をめぐって各党代表と議論を交わしました。 政治変えてこそ新たな時代  冒頭、「新しい元号のもとで、変えるべきも……続きを読む
NHK「憲法記念日特集」 小池書記局長の発言 

憲法施行72周年にあたって/日本共産党書記局長 小池晃

2019年05月03日
赤旗2019年5月3日付  憲法施行72周年記念日にあたり、日本共産党の小池晃書記局長が談話を発表しました。 (写真)小池晃書記局長  一、今年の憲法記念日は、安倍首相による改憲策動が、平和、民主主義、基本的人権など現行……続きを読む
憲法施行72周年にあたって/日本共産党書記局長 小池晃

メーデー/実行委隊列に小池氏/共産党の隊列に注目

2019年05月02日
赤旗2019年5月2日付  中央メーデーでは3コースに分かれてデモ行進。実行委員会の隊列には、小田川義和代表委員(写真、右から3人目)、日本共産党の小池晃書記局長(同4人目)らが横断幕を掲げて行進しました。  中央メーデ……続きを読む
メーデー/実行委隊列に小池氏/共産党の隊列に注目

さあ参院選 比例予定候補駆ける/小池 晃さん 現 【活動地域】東京都/野党共闘の「キーマン」

2019年04月29日
赤旗2019年4月29日付  「市民と野党の共闘」の「扇の要」として日々、各野党の代表らと協議を重ねています。 群抜く論戦力 (写真)統一地方選挙の応援で、聴衆の中 に入って握手する小池晃書記局長=19 日、東京都内  ……続きを読む
さあ参院選 比例予定候補駆ける/小池 晃さん 現 【活動地域】東京都/野党共闘の「キーマン」

東京レインボープライド2019/「自分は独りじゃない」/道みちでハイタッチ/小池書記局長ら参加

2019年04月29日
赤旗2019年4月29日付 (写真)プラカードを掲げてパレードする 参加者=28日、東京都渋谷区  28日に東京都渋谷区で開かれた「東京レインボープライド2019」。今年のテーマは「私にはプライドがある―あるがままを誇ろ……続きを読む
東京レインボープライド2019/「自分は独りじゃない」/道みちでハイタッチ/小池書記局長ら参加

参院選1人区 一本化加速/志位委員長が枝野代表と合意

2019年04月27日
赤旗2019年4月27日付  日本共産党の志位和夫委員長は26日、国会内で立憲民主党の枝野幸男代表と会談し、安倍政権打倒を目指す野党連携の強化で話し合いました。会談では、(1)今夏の参院選で32ある1人区で野党一本化にむ……続きを読む
参院選1人区 一本化加速/志位委員長が枝野代表と合意
1 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 349

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望