日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

竹山氏勝利で維新政治に審判を/堺市長選決起集会 小池書記局長の訴え

2017年09月06日
赤旗2017年9月6日付  堺市長選(10日告示、24日投票)で「住みよい堺市をつくる会」が自主的支援する竹山修身市長の3選をめざして同市内で4日夜に開いた決起集会で、日本共産党の小池晃書記局長が行った情勢報告(要旨)を……続きを読む
竹山氏勝利で維新政治に審判を/堺市長選決起集会 小池書記局長の訴え

衆院3補選 民進は4野党協議呼びかけを/小池書記局長が記者会見

2017年09月05日
赤旗2017年9月5日付  日本共産党の小池晃書記局長は4日、国会内で記者会見し、10月10日告示・22日投票の衆院青森4区、新潟5区、愛媛3区の3補選について、前原誠司新代表のもとで5日にも新執行部を発足させる民進党に……続きを読む
衆院3補選 民進は4野党協議呼びかけを/小池書記局長が記者会見

堺市長選 維新政治にきっぱりノーを/暮らし・民主主義守る竹山市長の勝利で 小池書記局長が訴え/「住みよい堺市をつくる会」が決起集会

2017年09月05日
赤旗2017年9月5日付 (写真)小池晃書記局長の情勢報告を聞く人 たち=4日、堺市北区  目前に迫った大阪・堺市長選(10日告示、24日投票)で、「住みよい堺市をつくる会」が自主的に支援する竹山修身市長(67)の3選を……続きを読む
堺市長選 維新政治にきっぱりノーを/暮らし・民主主義守る竹山市長の勝利で 小池書記局長が訴え/「住みよい堺市をつくる会」が決起集会

党首会談開き、議論する場を/北朝鮮核実験 小池書記局長が会見

2017年09月05日
赤旗2017年9月5日付 (写真)記者会見 する小池晃書記局 長=4日、国会内  日本共産党の小池晃書記局長は4日、国会内で記者会見し、北朝鮮の核実験強行に対する日本政府の対応について、「党首会談を開き、公党間で議論する……続きを読む
党首会談開き、議論する場を/北朝鮮核実験 小池書記局長が会見

竹下総務会長暴言許せない/小池書記局長が批判

2017年09月05日
赤旗2017年9月5日付  日本共産党の小池晃書記局長は4日、国会内で記者会見し、自民党の竹下亘総務会長が広島市内での党会合(3日)で、島根、広島上空を通過するとした北朝鮮によるミサイル発射予告をめぐり「島根に落ちても何……続きを読む
竹下総務会長暴言許せない/小池書記局長が批判

“青年よ 声を上げよう”/札幌で小池書記局長を囲む会

2017年09月03日
赤旗2017年9月3日付 (写真)青年らと質疑応答する小池氏(中 央)=2日、札幌市  日本共産党の小池晃書記局長を囲む会(日本共産党北海道民医連有志後援会と民青同盟中央病院班、札幌病院・在宅班の共催)が2日、札幌市で開……続きを読む
“青年よ 声を上げよう”/札幌で小池書記局長を囲む会

米朝に直接対話求めよ/東京・新宿 共産党国会議員団が宣伝

2017年09月02日
赤旗2017年9月2日付 (写真)街頭演説する党国会議員団の(左か ら)吉良、池内、小池、笠井、宮本の各議 員=1日、東京・新宿駅西口  日本共産党の小池晃書記局長をはじめ党国会議員団は1日、東京・新宿駅西口で街頭宣伝を……続きを読む
米朝に直接対話求めよ/東京・新宿 共産党国会議員団が宣伝

スケジュールの更新をしました

2017年09月01日
スケジュールの更新をしました。 「街頭演説 東京都新宿区」 日時:9月1日(金)17:00~17:50 場所:新宿駅西口 「市民集会 大阪府堺市」 日時:9月4日(月)19:00~20:30 場所:堺市産業振興センター ……続きを読む
スケジュールの更新をしました

党三役が民青同盟と懇談/秋のとりくみ共同・交流

2017年08月31日
赤旗2017年8月31日付 (写真)懇談する小山委員長(右手前から2人 目)ら民青中央常任委員(右側)と志位委員長 (左手前から2人目)ら党三役(左側)=30日、 党本部  日本共産党の志位和夫委員長、小池晃書記局長、田……続きを読む
党三役が民青同盟と懇談/秋のとりくみ共同・交流

10~11月 安倍政権打倒・総選挙勝利目指す全国遊説/小池氏が発表

2017年08月29日
赤旗2017年8月29日付 (写真)記者会見する小池 晃書記局長=28日、国会 内  日本共産党の小池晃書記局長は28日、国会内で記者会見し、10~11月を中心に、「安倍政権打倒・総選挙勝利をめざす全国遊説」を行うと発表……続きを読む
10~11月 安倍政権打倒・総選挙勝利目指す全国遊説/小池氏が発表
1 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 460

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望