日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

市民と野党の架け橋 日本共産党の躍進を/東京・墨田区 小池書記局長が訴え

2018年09月15日
赤旗2018年9月15日付 (写真)小池書記局長と吉良参院議員、区議候補らが訴えた 街頭演説=14日、東京都墨田区  日本共産党の小池晃書記局長は14日、東京都墨田区のJR錦糸町駅北口で演説し、日本共産党の国会論戦や野党……続きを読む
市民と野党の架け橋 日本共産党の躍進を/東京・墨田区 小池書記局長が訴え

「オール沖縄」の団結で 知事選勝利、新基地断念を/小池書記局長がラジオ出演/9条生かした外交こそ

2018年09月13日
赤旗2018年9月13日付  日本共産党の小池晃書記局長は12日、ラジオ日本「岩瀬恵子のスマートNEWS」に出演し、国内で相次ぐ災害への対応、沖縄県知事選や自民党総裁選などについて語りました。  小池氏は、災害対応に関し……続きを読む
「オール沖縄」の団結で 知事選勝利、新基地断念を/小池書記局長がラジオ出演/9条生かした外交こそ

復旧へ野党合同会議/北海道地震 補正・国会開会を要求

2018年09月11日
赤旗2018年9月11日付 (写真)関係省庁から聞き取る北海道胆振 東部地震野党合同対策会議=10日、参院 議員会館  日本共産党、立憲民主党、国民民主党、無所属の会、自由党、社民党の5野党1会派は10日、国会内で、党派……続きを読む
復旧へ野党合同会議/北海道地震 補正・国会開会を要求

小池書記局長が会見

2018年09月11日
赤旗2018年9月11日付  日本共産党の小池晃書記局長は10日、国会内で記者会見し、9日投開票された沖縄統一地方選挙の結果や、10日の安倍晋三首相による自民党総裁選の共同記者会見などについて語りました。 沖縄統一地方選……続きを読む
小池書記局長が会見

北海道地震・台風災害/志位・小池氏先頭に救援募金訴え/復興・防災のために臨時国会召集を 東京・新宿で党国会議員団

2018年09月08日
赤旗2018年9月8日付 (写真)北海道地震、台風21号災害救援の募金を訴える 志位委員長、小池書記局長ら党国会議員団 =7日、東京・新宿駅西口  日本共産党国会議員団は7日、北海道地震と台風21号の被災地に送る救援募金……続きを読む
北海道地震・台風災害/志位・小池氏先頭に救援募金訴え/復興・防災のために臨時国会召集を 東京・新宿で党国会議員団

青年の願いに応える/民青役員 志位委員長らと懇談

2018年09月08日
赤旗2018年9月8日付 (写真)懇談する小山委員長(右手前から 3人目)ら民青役員と、志位委員長(左手 前から3人目)ら党三役=7日、党本部  日本共産党の志位和夫委員長、小池晃書記局長、田村智子副委員長・青年・学生委……続きを読む
青年の願いに応える/民青役員 志位委員長らと懇談

自民総裁選利用して改憲押し付けるな/小池書記局長が指摘

2018年09月08日
赤旗2018年9月8日付  日本共産党の小池晃書記局長は7日、東京都内で記者団から、同日告示された自民党総裁選について問われ、「別の政党の選挙だが、事実上首相を選ぶことにつながる選挙であり、きちんと国民に内政、外交の重要……続きを読む
自民総裁選利用して改憲押し付けるな/小池書記局長が指摘

北海道地震・台風21号災害/共産党が対策本部

2018年09月07日
2018年9月7日付  日本共産党が6日設置した「9・6北海道地震対策本部」と「21号台風災害対策本部」の体制は次の通りです。 9・6北海道地震対策本部 本部長  小池晃参院議員・書記局長 本部長代理  紙  智子参院議……続きを読む
北海道地震・台風21号災害/共産党が対策本部

沖縄県知事選に勝利し「特別月間」の目標を総達成しよう/全国都道府県委員長会議 小池書記局長が報告

2018年09月06日
2018年9月6日付 (写真)全国都道府県委員長会議。報告 するのは小池晃書記局長=5日、党本部  日本共産党は5日、党本部で全国都道府県委員長会議を開きました。会議に先立って開かれた幹部会で決定した「訴え」―「すべての……続きを読む
沖縄県知事選に勝利し「特別月間」の目標を総達成しよう/全国都道府県委員長会議 小池書記局長が報告

野党は個性を持ち一致点で共闘を/BS番組で小池書記局長

2018年09月06日
2018年9月6日付  日本共産党の小池晃書記局長は4日夜放送のBSフジ番組「プライムニュース」に出演し、立憲民主党の長妻昭代表代行、国民民主党の玉木雄一郎代表と野党共闘の課題・展望などについて語りました。  冒頭、同日……続きを読む
野党は個性を持ち一致点で共闘を/BS番組で小池書記局長
1 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 361

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望