日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

あと2日半、党勢拡大の取り組みを全支部に広げ、3月度の党員と読者の前進へ総決起を

2021年03月30日
全党の同志のみなさん。  コロナ禍のもとでの大奮闘に、心からの感謝と敬意を申し上げます。  3月の「総選挙躍進特別期間」の取り組みも、あと2日半を残すところとなりました。  推進本部は、23日の「全党への訴え」で全党の力を党勢拡大に集中することを呼びかけ、これに応えた大奮闘が全国に広がりつつあります。…続きを読む
あと2日半、党勢拡大の取り組みを全支部に広げ、3月度の党員と読者の前進へ総決起を

総務省接待・法案の誤り 背景には菅政権の堕落・劣化 腐敗一掃へ政権交代に全力

2021年03月29日
 日本共産党の小池晃書記局長は28日、NHK「日曜討論」に出席し、総務省などの一連の接待疑惑や河井克行前法相の選挙買収、相次ぐ法案の誤りなどについて、背景には安倍・菅政権のもとでの政治の腐敗・堕落・劣化があると指摘し、「真実を明るみに出し、腐敗を一掃するためには政権交代しかない。そのために全力を挙げていきたい」と語りました。…続きを読む
総務省接待・法案の誤り 背景には菅政権の堕落・劣化 腐敗一掃へ政権交代に全力

NHK日曜討論 小池書記局長の発言

2021年03月29日

21年度予算 コロナ対策盛り込まれず 抜本的な財政措置を

2021年03月27日
 2021年度予算が26日、参院本会議で可決・成立しました。日本共産党の小池晃書記局長は国会内で記者会見し、「新型コロナの感染が非常に深刻な中で、十分な補償、検査の抜本拡充、医療機関への減収補てんなどの必要な対策が成立した予算にはほとんど盛り込まれていない」と批判し、引き続き抜本的な財政措置を求めていくと表明しました。…続きを読む
21年度予算 コロナ対策盛り込まれず 抜本的な財政措置を

法案誤りに抗議 是正要求 補選・再選挙「できるだけ協力」

2021年03月25日
 日本共産党の小池晃書記局長、立憲民主党の福山哲郎幹事長、国民民主党の榛葉賀津也幹事長、社民党の福島瑞穂党首は24日、国会内で会談し、(1)政府提出法案の相次ぐ誤りについて厳重に抗議し、是正を求める(2)参院予算委員会での野党側の参考人要求や資料要求に対する政府与党の不誠実な対応に抗議する(3)4月に行われる衆参の3補欠選挙・再選挙で、それぞれの政党の立場を理解しつつできるだけ協力していく―の3点を確認しました。…続きを読む
法案誤りに抗議 是正要求 補選・再選挙「できるだけ協力」

安倍前首相・菅首相 責任問われる 河井元法相、議員辞職表明 小池書記局長が会見

2021年03月24日
 日本共産党の小池晃書記局長は23日、国会内で記者会見し、大規模買収事件で公職選挙法違反の罪に問われている元法相の衆院議員、河井克行被告が議員辞職を表明したことについて「辞職で疑惑にふたをするのは許されない。国会で説明する必要がある」とするとともに「安倍晋三前首相と菅義偉首相の政治責任が問われることになる」と指摘しました。…続きを読む
安倍前首相・菅首相 責任問われる 河井元法相、議員辞職表明 小池書記局長が会見

2021年3月24日(水) 「一致する大義が大事」 立民・安住氏、野党共闘発展の考え

2021年03月24日
 立憲民主党の安住淳国対委員長は22日夜、日本共産党の小池晃書記局長と出演したBS―TBS番組「報道1930」で、野党共闘について「自民党に代わる政権をつくろうということで一致している大義が大事だ」と述べ、小池氏とそろって次期総選挙での政権交代に向けて野党共闘を発展させていく考えを示しました。…続きを読む
2021年3月24日(水) 「一致する大義が大事」 立民・安住氏、野党共闘発展の考え

変異株、第4波の危険 検査拡大をすぐに BS番組 小池書記局長が警告

2021年03月24日
 日本共産党の小池晃書記局長は22日夜、BS―TBS番組「報道1930」に出演し、新型コロナウイルスの変異株の感染拡大防止策や、東北新社やNTTなどの総務省接待問題について、菅政権を厳しく批判しました。…続きを読む
変異株、第4波の危険 検査拡大をすぐに BS番組 小池書記局長が警告

党勢拡大に全党の力を集中し、3月必ず前進を 「特別期間」推進本部長 小池晃

2021年03月24日
 小池晃「総選挙躍進特別期間」推進本部長は23日、党内通信で全党への訴えを行いました。その内容は次のとおりです。…続きを読む
党勢拡大に全党の力を集中し、3月必ず前進を 「特別期間」推進本部長 小池晃

宣言解除だけなら深刻な事態に 大規模検査などの抜本的拡大を 小池書記局長が会見

2021年03月23日
 日本共産党の小池晃書記局長は22日、国会内で記者会見し、新型コロナウイルス感染拡大防止対策で1都3県に発令されていた緊急事態宣言の解除(21日)への受け止めを問われ、「緊急事態宣言を解除してまともな対策をとらないというのでは深刻な事態になる。いまこそコロナ封じ込めの大規模な検査を行い、医療機関への抜本的な支援策を講じ、そして事業者等に対する補償を強めることが必要だ」と主張しました。…続きを読む
宣言解除だけなら深刻な事態に 大規模検査などの抜本的拡大を 小池書記局長が会見
1 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 451

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望