日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

国会ハイライト

国会質問・速記録・質問

裏金 安倍派幹部そろって喚問を 森元首相も調査対象 小池氏追及 岸田首相認める 参院予算委

2024年03月18日
 「真実を明らかにする責任は自民党総裁である総理にある」―。日本共産党の小池晃書記局長は15日の参院予算委員会で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件の真相解明を進める姿勢を全く示さない岸田文雄首相を厳しく批判し、清和政策研究会(安倍派)幹部の証人喚問を求めました。岸田首相は森喜朗元首相が調査の対象に入ると認めました。(論戦ハイライト)…続きを読む
裏金 安倍派幹部そろって喚問を 森元首相も調査対象 小池氏追及 岸田首相認める 参院予算委

オスプレイ再開「直ちに中止を」 小池書記局長

2024年03月18日
 日本共産党の小池晃書記局長は15日の記者会見で、在日米軍が米海兵隊普天間基地(沖縄県宜野湾市)所属のMV22オスプレイの飛行再開を強行したことを問われ「事故から3カ月で墜落原因の説明もされず、再発防止策も示されていない。地元自治体が反対している中で強行したことに怒りを覚える」と批判し、「直ちに飛行中止を求める」と述べました。…続きを読む
オスプレイ再開「直ちに中止を」 小池書記局長

同性婚判決「画期的」 札幌高裁 小池書記局長が歓迎

2024年03月18日
 日本共産党の小池晃書記局長は15日の記者会見で、戸籍上の同性同士の結婚を認めない現行制度は憲法に違反する状態だとする札幌高裁の判決について問われ、「結婚の自由を全ての人にと運動されてきた、同性婚の法制化を求めてきた人たちを励ます画期的な判決だ」と強調しました。…続きを読む
同性婚判決「画期的」 札幌高裁 小池書記局長が歓迎

社保差し押さえ 最多 保険料軽減・猶予を 参院財金委で小池書記局長

2024年03月14日
 日本共産党の小池晃書記局長は12日の参院財政金融委員会で、中小企業や中堅企業が社会保険料を払いきれずに倒産する“社保倒産”が各地で起きているとして、「社会保険料の負担軽減、納付猶予で企業の存続を図るべきだ」と求めました。…続きを読む
社保差し押さえ 最多 保険料軽減・猶予を 参院財金委で小池書記局長

事故原因すら明かされず、再開許されない 米、オスプレイ飛行停止解除 小池書記局長が会見

2024年03月12日
 日本共産党の小池晃書記局長は11日、国会内で記者会見し、米軍が垂直離着陸機オスプレイの飛行停止措置を解除したことを問われ、「事故の原因が全く明らかにされない状況での飛行再開など許されない」と批判し、米軍も自衛隊も国内の配備機は全て撤去すべきだと主張しました。 …続きを読む
事故原因すら明かされず、再開許されない 米、オスプレイ飛行停止解除 小池書記局長が会見

裏金・自民党方針 違法性認識も真相解明もなし お手盛り処分 国民納得せず 小池氏会見

2024年03月12日
 日本共産党の小池晃書記局長は11日、国会内で記者会見し、政治資金パーティー裏金事件をうけた自民党の党則・党規約改正や議員処分の方針について問われ「違法性の認識も示さず、組織的犯罪とも認めず、真相解明に背をむけたまま、お手盛りの党則改正や処分をしても国民は納得しない」と述べました。…続きを読む
裏金・自民党方針 違法性認識も真相解明もなし お手盛り処分 国民納得せず 小池氏会見

中小企業支援・消費税5%を 所得税法改定案 小池議員が主張 参院本会議

2024年03月11日
 新たな大企業優遇税制などを盛り込んだ所得税法等改定案が8日、参院本会議で審議入りしました。日本共産党の小池晃議員は「中小企業への直接支援に踏み切り、消費税を5%に減税し、インボイスは廃止を。法人税は行き過ぎた減税を見直し、応能負担原則に基づく増税こそ必要だ」と主張しました。…続きを読む
中小企業支援・消費税5%を 所得税法改定案 小池議員が主張 参院本会議

下村氏問いただすべきだ 安倍派裏金巡り会見で小池氏

2024年03月05日
 小池氏は、下村氏が1月の記者会見の際に、安倍派の裏金づくりをめぐり、違法性を認識した上で還流廃止の議論が行われたことをうかがわせる発言をしていたと指摘。「ところが、政倫審に出てきた安倍派の幹部4人は、違法性の認識を全く語らなかった。下村氏の発言と矛盾がある。問いたださなければならない重要な問題だ」と強調しました。…続きを読む
下村氏問いただすべきだ 安倍派裏金巡り会見で小池氏

株高「景気回復の実感にも実態にもかけ離れている」 小池氏

2024年03月05日
 日本共産党の小池晃書記局長は4日、国会内での記者会見で、同日の東京株式市場で日経平均株価の終値が4万109円23銭と史上初めて4万円を超えたことについて問われ、「かつて株価は“日本経済の体温計”と言われていたが体温計が壊れた。日本経済の現状を示す指標としてほとんど意味がなくなったと言わざるを得ない」と述べました。…続きを読む
株高「景気回復の実感にも実態にもかけ離れている」 小池氏

「野党連携」発言に注目 島根1区補選巡り小池氏

2024年03月05日
 日本共産党の小池晃書記局長は4日の記者会見で、4月の衆院島根1区補欠選挙での野党の連携について問われ「自民党に対して厳しい審判を下す選挙にしなければいけない。野党として力をあわせてたたかえる選挙にしていきたい」と述べました。…続きを読む
「野党連携」発言に注目 島根1区補選巡り小池氏
1 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 456

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望