日本共産党の小池晃書記局長は1日のNHK「日曜討論」で、「桜を見る会」問題や消費税増税後の景気動向と経済対策、「全世代型社会保障改革」、日韓関係、終盤国会への対応などをめぐり、各党の代表と議論しました。…続きを読む 政治政治と金歴史問題消費税社会保障
日本共産党の小池晃書記局長は30日、名古屋市で開かれた若者の集いで「日本共産党はどういう日本社会をめざしているのか」をテーマに講演し、市民と野党の共闘で政治を変える展望と、党綱領一部改定案について語りました。講演後、参加者から次々に質問が出されました。…続きを読む
医療関係者でつくる日本共産党有志後援会は29日夜、東京都文京区で小池晃書記局長を招きトーク集会を開きました。参加した医療関係の青年らと、党綱領改定案や市民と野党の共闘などについて質疑を交えて語り合いました。…続きを読む
日本共産党と立憲民主党、国民民主党、社会保障を立て直す国民会議、社会民主党の、野党書記局長・幹事長は28日、国会内で会談を開きました。安倍晋三首相主催「桜を見る会」への反社会的勢力などの出席は「到底看過できるものではない」とし、政府提出資料にある招待状の区分番号「60」が「総理枠」と認めることが審議の前提だと政府・与党に迫ることで一致しました。…続きを読む 政治政治と金
日本共産党の小池晃書記局長は26日、党沖縄県委員会が那覇市内で開いた綱領一部改定案・党大会決議案の学習会で講演し、第28回党大会決議案や綱領一部改定案の討議を力に、党建設に力を尽くそうと訴えました。…続きを読む 政治
国会のすべての野党が参加する「総理主催『桜を見る会』追及本部」が25日、発足しました。追及本部は、安倍晋三首相による公的行事の私物化疑惑の「追及チーム」を本部に格上げし、人員を増やし体制を強化。疑惑の真相究明にむけて本格的な調査を行います。…続きを読む 市民と野党の共闘政治政治と金
日本共産党の小池晃書記局長は25日、国会内で記者会見し、高知県知事選について「市民と野党の共同候補の松本けんじ氏が11万1397票、得票率39・07%を獲得し、当選には至らなかったが、大善戦・大健闘した」として、「ご投票いただいた県民の皆さん、ご支援いただいたすべての皆さんに心から感謝を表明したい」と述べました。…続きを読む 地方政治市民と野党の共闘政治
日本共産党の小池晃書記局長は24日、BS朝日の番組「激論! クロスファイア」に出演し、安倍政権の「桜を見る会」をめぐる疑惑などについて自民党の武見敬三総務会副会長、国民民主党の渡辺周副代表と議論しました。…続きを読む 市民と野党の共闘政治政治と金
日本共産党のインターネット番組「生放送!とことん共産党」は21日夜、『隠れ共産党宣言』の著者で最近日本共産党に入党した小松泰信さん(岡山大学名誉教授)をゲストに迎え、小松さんの入党までの経緯などを語りあいました。小松さんの笑いあり涙ありの話にネット上では大きな反響が広がりました。MCは小池晃書記局長、司会は朝岡晶子さん。…続きを読む