日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

歴史的な勝利 分断乗り越え、よりよい大阪市へ力を尽くす  小池書記局長が表明

2020年11月03日
 日本共産党の小池晃書記局長は2日、国会内で記者会見し、大阪市を廃止することの是非が問われた1日の住民投票で「反対」が多数となったことについて、「大阪市民が住民投票で大阪市廃止にきっぱり反対という結論を再び突き付け、歴史的な勝利をおさめることができた」と表明しました。…続きを読む
歴史的な勝利 分断乗り越え、よりよい大阪市へ力を尽くす  小池書記局長が表明

「国会と国民を愚弄」 首相答弁 小池書記局長が批判

2020年11月03日
 日本共産党の小池晃書記局長は2日の国会内での記者会見で、同日始まった衆院予算委員会での菅義偉首相の答弁ぶりについて問われ、質問を「門前払い」する姿勢だったと指摘し、「国会と国民を愚弄(ぐろう)する態度だと言われても仕方がない。これでは国会質疑は成り立たない。こういう態度はきっぱりと改めるべきだ」と述べました。…続きを読む
「国会と国民を愚弄」 首相答弁 小池書記局長が批判

説明つかず矛盾拡大 任命拒否 首相答弁に小池書記局長

2020年10月31日
 日本共産党の小池晃書記局長は30日、国会内で記者会見し、同日の参院本会議で自身が行った代表質問への菅義偉首相の答弁で、日本学術会議会員に「偏りがみられる」として、旧帝国大の7国立大所属の会員が多く、私立大学所属が少ないことを挙げたことに「驚がくした」「説明すればするほど矛盾がどんどん拡大している。過ちを認め、任命拒否は撤回すべきだ」「予算委での一問一答の質疑で徹底的にただしていく」と表明しました。…続きを読む
説明つかず矛盾拡大 任命拒否 首相答弁に小池書記局長

幹部会決定を力に、党員拡大とともに読者拡大で前進を勝ちとる歴史的挑戦を

2020年10月31日
 全党の同志のみなさん。連日のご奮闘ご苦労様です。  10月度も、あと1日半を残すところとなりました。今月の党勢拡大の到達は、昨日までに入党の働きかけ2222人、入党申し込み304人、「しんぶん赤旗」読者の拡大は、日刊紙1520人、日曜版9047人となっています。…続きを読む
幹部会決定を力に、党員拡大とともに読者拡大で前進を勝ちとる歴史的挑戦を

学術会議 コロナ 温暖化 新基地 核兵器禁止条約 首相の姿勢 根本から問う 小池書記局長が代表質問

2020年10月31日
 日本共産党の小池晃書記局長は30日、参院本会議で代表質問に立ち、日本学術会議の会員任命拒否問題や新型コロナウイルス対策など直面する重大問題について菅義偉首相の姿勢をただしました。小池氏は、学術会議の任命拒否について「民主主義と法治国家のあり方に対する菅首相の基本姿勢を根本から問うものになっている」として「菅首相には任命拒否の理由を誠実に説明する責任がある。逃げずに答えよ」と厳しく迫りました。…続きを読む
学術会議 コロナ 温暖化 新基地 核兵器禁止条約 首相の姿勢 根本から問う 小池書記局長が代表質問

国民の願い実現する政治を 国政の焦点課題 首相に迫る 小池書記局長の代表質問

2020年10月31日
 日本共産党の小池晃書記局長は30日の参院本会議の代表質問で、菅義偉首相が日本学術会議の会員候補6人を任命拒否した問題や、新型コロナウイルス感染症対策、温室効果ガスの排出削減、沖縄の米軍辺野古新基地建設、ジェンダー平等、核兵器禁止条約など多岐にわたる国政の課題を取り上げ、菅首相の姿勢をただしました。…続きを読む
国民の願い実現する政治を 国政の焦点課題 首相に迫る 小池書記局長の代表質問

小池書記局長の代表質問 参院本会議

2020年10月31日

気候危機打開へ決議案 超党派議連 国会採択めざす

2020年10月29日
 「超党派『気候非常事態宣言』決議実現をめざす会」は28日、国会内で総会を開催し、「世界が気候危機に直面している」との認識を共有し、脱炭素社会にむけた取り組みを抜本的に強化するとした宣言決議案を決定しました。国会で早期の全会一致採択をめざします。…続きを読む
気候危機打開へ決議案 超党派議連 国会採択めざす

大きな議論で新たな政権の姿示す  BSフジ番組で 小池書記局長

2020年10月29日
 日本共産党の小池晃書記局長は27日、BSフジの番組「プライムニュース」に出演し、臨時国会での菅義偉首相の所信表明演説(26日)を受け、菅政権の「原発推進」や日本学術会議への人事介入の問題などを批判しました。臨時国会では核兵器禁止条約への批准など「この国の進路にかかわる大きな議論を行いたい」と表明しました。…続きを読む
大きな議論で新たな政権の姿示す  BSフジ番組で 小池書記局長

共産党のコロナ対策“ほとんどその通り” 愛媛県医師会長 小池書記局長と懇談

2020年10月27日
 日本共産党の小池晃書記局長は25日、松山市内で愛媛県医師会の村上博会長と懇談しました。村上氏は、同日に市内で行われた街頭演説にも参加し、懇談では、日本共産党の新型コロナ危機に対する「緊急申し入れ」の項目の一つ一つを指さし、「ほとんど書いてある通りです」と語りました。懇談には、白川よう子衆院比例四国ブロック予定候補と田中克彦愛媛県議が同席しました。…続きを読む
共産党のコロナ対策“ほとんどその通り” 愛媛県医師会長 小池書記局長と懇談
1 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 451

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望