日本共産党の小池晃書記局長は3日のNHK「日曜討論」で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う学校の休校長期化を受けて浮上した「9月入学制」に関して、「教育現場だけでなく社会全体に大きな影響がある。検討しなければならないことは山ほどあるので、コロナ危機の最中に国民的な議論ができる環境にあるのだろうかと思う」と述べ、慎重な検討を求めました。…続きを読む 政治教育新型コロナウイルス
日本共産党の小池晃書記局長は3日のNHK「日曜討論」で、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言の延長や、感染拡大に対して求められる支援策や憲法のあり方について各党幹事長らと討論しました。…続きを読む 中小企業労働者・雇用学生憲法政治教育新型コロナウイルス社会保障
日本共産党の小池晃書記局長が3日の憲法施行73周年にあたり発表した談話は次の通りです。 一、今年の憲法記念日は、新型コロナウイルス感染拡大が、国民の命と健康を脅かすとともに、あらゆる社会・経済活動を大きく抑制する、きびしい状況の中で迎えている。国民がかつて経験したことがない苦難に直面しているときだからこそ、憲法の理念を生かす政治に転換することが強く求められている。 外出自粛や休業要請と一体の補償を行うことをはじめ、国民の生活を支え、事…続きを読む 憲法政治新型コロナウイルス
日本共産党の小池晃書記局長は4月30日の参院予算委員会で、2020年度補正予算(同日成立)をめぐって、新型コロナウイルス感染症の危機から国民の命と生活、営業を守るために安倍政権の姿勢をただし、抜本的な支援強化を求めました。質疑の内容を詳報します。…続きを読む 学費政治新型コロナウイルス社会保障財政・税制
政府の補正予算案が審議された30日の参院予算委員会で日本共産党の小池晃書記局長は、新型コロナウイルス感染症から、国民の命と生活、営業を守るために安倍晋三首相の姿勢を正面からただすとともに医療、学生、中小企業、フリーランスなどへの抜本的な支援の強化を求めました。…続きを読む 中小企業労働者・雇用学費政治新型コロナウイルス社会保障財政・税制
日本共産党の小池晃書記局長は30日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染症の危機の中で打撃を受けている学生、病院、中小自営業者やフリーランスの実態を示し、学業や経営、暮らしを継続できる補償へと抜本的に切り替えるよう迫りました。安倍晋三首相は、従来の対応策を繰り返すばかり。小池氏は「目の前の危機を乗り越えるために党派を超えて知恵を出すべきだ」と述べ、緊急対応を重ねて求めました。…続きを読む 中小企業労働者・雇用学費政治新型コロナウイルス社会保障
日本共産党のインターネット番組「生放送! とことん共産党」は28日、ゲストとしてウェブ参加した作家・フラワーデモ呼びかけ人の北原みのり氏と、小池晃書記局長が「フラワーデモから1年 いま考える新型コロナとジェンダー」について語り合いました。…続きを読む 中小企業人権労働者・雇用政治新型コロナウイルス
日本共産党の小池晃書記局長は27日放送のBS日テレ「深層NEWS」に出演し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対して、医療や検査体制の抜本的拡充、個人・中小企業などへの休業補償を党派を超えた政治の力で実現していくべきだと訴えました。…続きを読む 市民と野党の共闘新型コロナウイルス
日本共産党の小池晃書記局長は27日、国会内で記者会見し、衆院静岡4区補欠選挙の結果で、市民と野党の統一候補の田中健氏(無所属、新人)が及ばなかったことについて、「大奮闘・大健闘された」と語りました。…続きを読む 市民と野党の共闘政治新型コロナウイルス
28日(火)午後8時から「とことん共産党」を生配信します。 ゲストは作家でフラワーデモ呼びかけ人の北原みのりさん。 日本共産党のホームページで視聴ページを案内しています。 テーマ フラワーデモから1年 いま考える新型コロナとジェンダー ゲスト 北原みのりさん MC・司会 小池晃書記局長、朝岡晶子さん…続きを読む 人権政治