7月20日投票が見込まれる参院選での比例5議席確保、沖縄選挙区での「オール沖縄」必勝と、同日投票の那覇市議選必勝へ向けて、日本共産党沖縄県委員会は6日、那覇市内で演説会を開きました。小池晃書記局長、白川よう子比例予定候補、那覇市議選で再選を期すフルゲン茂治、ワク川朝渉、我如古イチロー、マエダちひろ、西中間ヒサエ、上原やすおの6市議らがそろい踏みしました。…続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長は6日、米軍新基地建設に伴い、「地盤改良」のための砂ぐい打ち込みが強行されている沖縄県名護市辺野古の大浦湾を視察しました。辺野古代執行取り消し訴訟団・団長の東恩納(ひがしおんな)琢磨名護市議、日本共産党の吉居俊平同市議とともにグラスボートに乗り込み、説明を受けました。…続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長(参院選比例予定候補)とあさか由香参院選神奈川選挙区予定候補による対話形式の街頭演説会「トークセッション」が5日、横浜市・桜木町駅前で行われ、小池、あさか両氏は集まった大勢の聴衆を前に、内政・外交の多岐にわたるテーマの質問に答えながら、トークを繰り広げました。会場は笑いと拍手に包まれ、聴衆の輪が広がりました。…続きを読む
今年夏の参院選と東京都議選での日本共産党の勝利をめざし、小池晃書記局長(参院比例予定候補)、吉良よし子参院議員(参院東京選挙区予定候補)らを弁士とする街頭演説会が4日、日野市内で行われました。小池氏は、自身を含む参院選比例5予定候補の全員勝利と吉良氏の3選、都議選日野選挙区での清水とし子予定候補の勝利を訴えました。また、日野市長選(6日告示、13日投票)の、あるが精一予定候補、同市議補選の日本共産党・成瀬厚予定候補の勝利にむけた支援を呼び掛けました。…続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長(参院選比例予定候補)を迎えた街頭対話集会が30日、甲府市内で行われました。小池氏は、市民から寄せられたアンケート・質問に一つひとつ丁寧に答えながら「日本共産党とともに政治を変えよう」と訴え、夏の参院選、東京都議選などでの共産党の躍進をよびかけました。…続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長は25日、国会内で記者会見し、東京地裁が同日、統一協会(世界平和統一家庭連合)に解散命令を出したことについて、「統一協会の反社会性が証明されたものにほかならない」と指摘しました。…続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長は25日の記者会見で、石破茂首相が公明党の斉藤鉄夫代表と首相官邸で会談し、2025年度予算成立後に「強力な物価高対策」を速やかに策定する考えを伝えたことについて「今回の予算案に含まれる物価高対策が非力なものであると証明する発言だ」と指摘しました。…続きを読む
消費税廃止各界連絡会(各界連)は24日、衆院第2議員会館で「消費税率5%以下への引き下げとインボイス(適格請求書)制度の廃止を求める請願署名」14万244人分を日本共産党の小池晃書記局長、本村伸子衆院議員ら野党議員に提出しました。…続きを読む
結成60年を迎えた憲法改悪阻止各界連絡会議(憲法会議)は22日、東京都内で、渡辺治一橋大学名誉教授の記念講演会を開きました。昨年の総選挙で少数与党になったもとで軍拡反対、明文改憲阻止の闘いの先頭に立ち、市民と野党の共闘の再構築・強化に向けた決意を固め合いました…続きを読む