日本共産党の小池晃書記局長は9日のNHK「日曜討論」で、敵基地攻撃能力の保有などを柱とする自民党提言を受け、政府が安全保障戦略の見直しに着手したことについて、「攻撃的兵器を保有することは、自衛のための最小限度の範囲を超え、いかなる場合も許されないとしてきた政府の憲法上の立場をじゅうりんすることになり、許されない」と批判しました。…続きを読む 憲法政治
日本共産党の小池晃書記局長は9日のNHK「日曜討論」で、新型コロナウイルス感染症対策や「敵基地攻撃能力」の保有をめぐって各党の幹事長らと議論しました。…続きを読む 労働者・雇用憲法政治新型コロナウイルス社会保障経済
日本共産党の小池晃書記局長は13日、国会内で記者会見し、政府・自民党が「敵基地攻撃能力」の名称の変更を検討していることについて、「たとえ名称を変えても、『専守防衛』を踏みにじる憲法違反の本質は変わらない」と強調。「『敵基地攻撃能力』の保有は、『攻撃的兵器を保有することは、自衛のための最小限度の範囲を超えることになるから、いかなる場合も許されない』としてきた憲法上の立場を完全に蹂躙(じゅうりん)することになる」と批判しました。…続きを読む 憲法政治自衛隊・防衛省
日本共産党の小池晃書記局長は22日、国会内で記者会見し、安倍晋三首相が19日の記者会見で、敵基地攻撃能力保有について今夏にも国家安全保障会議(NSC)での議論を開始すると表明したことに言及し、「攻撃的兵器を保有することは、自衛のための最小限度の範囲を超えることであるから、いかなる場合も許されないとしてきた憲法上の立場を完全に蹂躙(じゅうりん)するものであって、絶対に許されない」と厳しく批判しました。…続きを読む 憲法政治自衛隊・防衛省
日本共産党の小池晃書記局長は22日の記者会見で、安倍晋三首相が20日のインターネット番組で自民党総裁任期を迎える来年9月までに憲法改定を問う国民投票を行う意欲を示したことを問われ、「時の総理がいついつまでに、ましてや自分の任期中に改憲の手続きを始めたいなどということは、国務大臣、国会議員などに憲法尊重・擁護義務を課した憲法の趣旨をまったくわきまえないとんでもない発言だ」と批判しました。…続きを読む 憲法政治
日本共産党の小池晃書記局長は3日、NHK「日曜討論」に出席し、新型コロナ感染拡大問題などで各党幹事長(代行)と議論しました。この中で小池氏は、感染拡大に乗じた改憲論議の動きを厳しく批判し、「コロナ危機の今こそ、憲法を生かした政治を実現することが政治の責任だ」と語りました。…続きを読む 憲法政治新型コロナウイルス
日本共産党の小池晃書記局長は3日のNHK「日曜討論」で、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言の延長や、感染拡大に対して求められる支援策や憲法のあり方について各党幹事長らと討論しました。…続きを読む 中小企業労働者・雇用学生憲法政治教育新型コロナウイルス社会保障
日本共産党の小池晃書記局長が3日の憲法施行73周年にあたり発表した談話は次の通りです。 一、今年の憲法記念日は、新型コロナウイルス感染拡大が、国民の命と健康を脅かすとともに、あらゆる社会・経済活動を大きく抑制する、きびしい状況の中で迎えている。国民がかつて経験したことがない苦難に直面しているときだからこそ、憲法の理念を生かす政治に転換することが強く求められている。 外出自粛や休業要請と一体の補償を行うことをはじめ、国民の生活を支え、事…続きを読む 憲法政治新型コロナウイルス
日本共産党の小池晃書記局長は13日、BSフジの番組「プライムニュース」に出演し、同日成立した改定新型インフルエンザ対策特措法の問題点を指摘するとともに、未曽有の「経済危機」に対する消費税率5%への引き下げなど国民生活の防衛や、科学的な根拠に基づく感染拡大防止の対策を訴えました。自民党の新藤義孝政調会長代理、立憲民主党の長妻昭代表代行が出演しました。…続きを読む 人権憲法政治新型コロナウイルス消費税経済